RUNG HYANG
HOME > BLOG
AROMATIC RELEASE PARTY in OSAKA & TOKYO 開催決定!
2023.11.01


EP「AROMATIC」リリースを記念して〈AROMATIC RELEASE PARTY in OSAKA & TOKYO〉を行うことが決定しました!
素晴らしい面々大集合、楽しい時間になる予感プンプンです。
ぜひ豊潤な”音の香り”を間近に味わい来てください。
直接皆さんにお会いできるのを楽しみにしております。




🍁11月22日(水)大阪 心斎橋 CONPASS
key.コイチ B.浜崎州平 Cho.bane
Guest : YAMORI

🍁12月12日(火)東京 下北沢 ADRIFT

key.大樋祐大(SANABAGUN.) Dr.菅野知明 B.Shin Sakaino Cho.bane
Guest : TENDRE



開場19:00 開演19:30
前売 ¥4,500 当日 ¥5,000 (+1 D)

Pick up Artist : 小西円葉、bane

一般発売中
イープラス https://eplus.jp/rung-hyang/
ローソンチケット https://l-tike.com/rung-hyang/
チケットぴあ https://w.pia.jp/t/runghyang-ks/
スタンディング·整理券番号あり


主催 RUNG HYANG / YUMEBANCHI (大阪公演のみ)

お問い合わせ 
YUMEBANCHI(大阪) 
06-6341-3525 <平日12:00~17:00 > 

https://www.yumebanchi.jp/



EP “AROMATIC” available now!!!
https://linkco.re/MZtpET8p
ルンヒャンゼミONLINE
2023.08.30



ルンヒャンゼミ、私が個人でやっている音楽塾です。 

シンガーソングライターを目指す・活動する一人一人と向き合ってそれぞれに必要な課題を提案すること、客観性を持ってリスナー目線で突っ込むこと、締め切りの鬼と化すこと(笑)、あとは友人としてああでもないこうでもないと答え合わせすることを続けて早12年です。

ここ数年はゼミ生達の活躍のおかげでテレビやラジオで取り上げられる機会も増え、Googleで「ルンヒャンゼミ」と検索すると予測変換で「どこ」「入会方法」「月謝」と出るほど。
連日、私の元にいろんな人やレーベル・事務所の方々が連絡をくれるのですが(最近は私が特任教授を務める大阪音大にまで!)、アーティスト&プロデュース業との併走は物理的な制限がどうしても生じてしまうことから、現在の6名の東京ゼミ生で打ち止めていたんだけれど・・・ 

・人の才能って面白い、そしてその才能が本領発揮する瞬間が好き。
・リアルな情報交換と精神的なセーフゾーンってマスト。
・自分のアート活動がより深まっていくほど、社会に向けて出来ることがなんなのかをより一層考えるようになった。

その結果、

この度「ルンヒャンゼミONLINE」を立ち上げることにしました。
シンガーソングライターによるシンガーソングライターのためのシンガーソングライティングの場です。

私から提示されたテーマを元に楽曲制作をしていただき、1ヶ月に1度のペースでチェック、感想や改善すべきポイントをまとめてメールでお返しします。
作品を1〜2曲仕上げ(なんとなく制作は3ヶ月に1曲完成スパンかなと思っていますが、人のペースも様々、早いからいいわけでもないのでそこは様子を見ながら) 半年に1度リアルな場でゼミ発表会を行います。
この発表会は都内スタジオでゼミ生だけで開催するので希望者のみで大丈夫です、
が、これが結構大きな学びになるので推奨します。

某こどもチャレンジ、某ユーキャン、某日ペンの美子ちゃん(古っ)をイメージすると分かりやすいかな?
でも一括カリキュラムはありません、それぞれにペースや課題が違うからです。

まずは定員数を30名とし9月1日より稼働します。
プロ、アマ、年齢、性別、国籍、楽器の演奏経験有無、まったく問いません。
事務所やレーベル所属の方はスタッフの方に事前報告してね。

受講方法
こちらのページより(9/1 0:00 OPEN)事前の参加申し込み、決済を行なってください。

決済が完了したら案内メッセージが届きます。
※ メールにはゼミ生だけが参加できるインスタグラムのアカウントも記載されています。定期的にリアルタイムで質疑応答のできるコンテンツがあるので必ずフォローしてください。

オンラインに関しては初めてのことなので手探りしながらのふんわり風味ですが、中身はパッキパキで間違いないと思います。
登録する前にもう少し聞いておきたい!ってことがあればいつでもこちらに連絡を。
rungzemionline@gmail.com

ああ、私が10代、20代の頃、こういう大人がいればよかったなあ、こういう環境があればよかったなあ、を形にしていきます。

7/16(日) OTOGRAPHY Vol.2
2023.05.28




2023年、新たに立ち上げた「OTOGRAPHY」。
毎回多種多様なゲストをお迎えして、その人の目から見える景色を私RUNG HYANGがひとつの作品にするイベント、第1回目のブランドディレクター吉田怜香さん回は今でも記憶に新しく本当に素晴らしい1日となりましたが…
早くも2回目の開催が決定です!
今回ゲストに登場するのは、絵描きのIZUMIDA LEEさん!やった!
そのしなやかさと力強さとセクシーな風合いの作品達は、皆さんも日々の中で一度は目に触れたことがあるはず。
彼女のあのキラキラした瞳からどんな世界が広がっているのか想像するだけで私もドキドキワクワクです。
ただいまよりイープラスにて予約開始しました。
トークショーあり、ティータイムあり(今回はアルコールも🍹)、ライブあり、新しい形のエンターテイメントです。
皆さん1人1人の暮らしそのものが音楽だという事実をぜひ体感しにきてください。

2023年7月16日(日)
開場12:00 開演 13:00
in下北沢ADRIFT
ADV¥4,000+1D
https://eplus.jp/sf/detail/3884980001-P0030001
※着席スタイルの為お席に限りがあります、ご了承くださいませ。